配偶者ビザに必要な書類を確認していきます。今回ご紹介する書類は必要最低限の書類です。ご夫婦によってはご紹介する書類だけでは出入国在留管理局への説明が足りず、追加資料を求められることがあります。
ご心配なときはJOY行政書士事務所までお問い合わせください。
必要な書類
- 在留資格証明書交付申請書(証明写真)
- 質問書
- 身元保証書
- 戸籍謄本
- 住民票
- 課税、納税証明書
- 海外の結婚証明書とその和訳
- 配偶者のパスポートのコピー
- スナップ写真
以上です。
”偽装結婚”ではないことを証明するために「2.質問書」、「4.戸籍謄本」、「7.会議亜の結婚証明書とその和訳」、「9.スナップ写真」を提出します。
日本で安定・継続して(お金に困らないで)生活できることを証明するために「6.課税、納税証明書」を提出します。
この2点、”偽装結婚”と”安定・継続して生活できること”の説明が上記の書類だけでは足りないときは他の書類で説明の補足をします。
たとえばお付き合いをしているときからLINEで連絡を取り合っているのでしたらLINEの通話記録を提出します。LINEは通話記録を簡単にテキストデータとして送ることができますので、国際結婚をお考えのカップルにおすすめです。
金銭的な説明が難しいときは、在職証明書や所有している国家資格、また両親の金銭的援助を説明します。申請のときに無職でも許可が取れたケースもあります。(私のことです)
補足できる説明はご夫婦によって違います。○○さんはこの方法で許可が取れた、といってマネをしても実情に合わないと不許可になりますのでご注意ください。
当事務所にできること
JOY行政書士事務所ではご夫婦に合った必要書類のご説明と作成を行っています。
- 交際期間が短い
- SNSで知り合った
- 年の差がある
- 現在働いていない
- 年収が低い
ご不安なこと、ご心配なことを教えてください。
ひとつひとつ解決していきます。
あなたのご相談をお待ちしています。
お問い合わせ・ご相談はこちらから
JOY行政書士事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
ホームページをご覧になられてご不明な点、ご不安な点などがございましたらお問い合わせください。
相談は無料です。はじめて行政書士にお問い合わせ・ご相談をされるかと思いますがお気軽にご連絡ください。