Menu
HOME
HOME
配偶者ビザ申請
SPOUSE VISA
就労ビザ申請
WORK VISA
事務所案内
OFFICE
自己紹介
ABOUT ME
料金表
PRICE
TEL:03-5944-5139
CONTACT
HOME
HOME
配偶者ビザ申請
SPOUSE VISA
就労ビザ申請
WORK VISA
事務所案内
OFFICE
自己紹介
ABOUT ME
料金表
PRICE
TEL:03-5944-5139
CONTACT
Reside Joyfully with JOY!
配偶者ビザ|就労ビザ|永住
在留資格・ビザ申請は
東京都池袋のJOY行政書士事務所
お問い合わせ
お話をお聞かせください
SCROLL
在留資格・ビザでお困りですか
みなさまからお聞きする声
提出書類が難しい
出入国在留管理局のホームページに必要書類の案内がされていますが、書類の書き方の説明はありませんし、必要最低限の案内しかされていません。
許可が取れるか心配
行政書士に依頼をしないで申請をされた方たちがブログに体験談を書かれていますが、ご自身のケースで本当に許可が取れるか心配だと思います。
日本に住みたい
大好きな人と日本に住みたい。日本で働きたい。日本で永住したい。配偶者ビザ・就労ビザ・永住、そんなみなさまの夢をかなえます。
在留資格・ビザとは
外国人の方が日本に住むために
外国人の方は出入国在留管理局で許可を取らないと日本に滞在することができません。
その許可のことを在留資格・ビザといいます。
正確には日本に滞在する許可のことを在留資格、持っているパスポートが正式なものか審査をすることをビザといいます。
配偶者ビザ・就労ビザも在留資格のひとつです。
外国人の方は日本で活動する内容にあった在留資格・ビザの許可を取らなくては日本に住むことができません。
日本とつながり、日本を楽しむためにJOY行政書士事務所がサポートします。
JOY行政書士事務所だからできる書類作成と入管申請
在留資格・ビザの許可を取り、日本にJOINT!日本をENJOY!
いつでもご相談
JOY行政書士事務所はメール、LINE、Facebookから24時間ご相談を受け付けています。お仕事などでお忙しいときにご利用ください。
もちろん、お電話(03-5944-5139)でのご相談もお待ちしています。
(営業時間は9:00~19:00)
土日祝日、平日以外でもお会いできますのでお問い合せください。
遠方のご依頼でも必要な面談はビデオ会議・テレビ通話で行います。オンライン申請で全国対応しています。
相談する
JOY行政書士事務所が選ばれる理由
Strong Point
国際結婚の経験者
みなさまが悩まれていること、ご不安に思われていること、経験者だからわかることもあります。
国際結婚の経験者にご相談ください。
留学生の進路指導を担当
専門学校の進路指導室で外国人留学生を担当していました。外国人留学生の就職支援、就労ビザ申請の経験が豊富です。
全国対応しています
事務所は東京都にありますが、オンライン申請で日本全国対応いたします。※交通費をいただくこともございます。
東京以外でお困りの方もぜひお問い合わせください。
相談無料。追加料金なし
相談は無料。料金は一律。許可が取れるまで追加料金はいただきません。
各種クレジットカード、電子マネーでのお支払いにも対応しています。
※在留カード発行手数料はいただきます。
最後まで諦めません
在留資格・ビザは100%許可が取れるわけではありません。それでも再申請、再々申請まで諦めません。いっしょにがんばりましょう!
親しみやすさ
行政書士にはじめてご相談されるかと思いますが緊張されなくても大丈夫!リラックスしてお話をお聞かせください。
すべての在留資格・ビザ申請をサポート
JOINT! ENJOY!
JOY行政書士事務所はあなたが
日本とつながり、日本を楽しむためにすべての在留資格・ビザ申請をサポートします。
配偶者ビザ
国際結婚を終えたご夫婦が日本でいっしょに住むために申請をします。
就労ビザ
外国人留学生など、日本で働くことが決まったときに申請をします。
定住者
日系3世、離婚をした配偶者など引き続き日本で生活をするために申請をします。
永住許可申請
日本で安定した生活をするために、引き続き日本で生活をするために申請をします。
家族滞在
母国に暮らす家族を日本に呼び寄せるとき、永住者以外の外国人と結婚したときに申請をします。
帰化申請
外国籍の方が日本国籍を取得するための申請です。
料金表
料金は一律に決まっています
JOY行政書士事務所ではお客様のニーズに合わせて3つのプランをご用意しています。各種クレジットカード、電子マネーでのお支払いにも対応しています。
オンライン申請プラン
77,000円
税込み
①無料相談
②必要書類のご案内
③申請書の作成
④入管に提出するお手紙の作成
⑤各種書類の確認
⑥母国の書類の翻訳(一部の国)
⑦オンラインでの申請
⑧追加資料の対応
⑨結果の受理
スタンダードプラン
99,000円
税込み
①無料相談
②必要書類のご案内
③申請書の作成
④入管に提出するお手紙の作成
⑤各種書類の確認
⑥母国の書類の翻訳(一部の国)
⑦窓口での申請
⑧追加資料の対応
⑨結果の受理
フルサポートプラン
110,000円
税込み
①無料相談
②必要書類の収集
③申請書の作成
④入管に提出するお手紙の作成
⑤各種書類の確認
⑥母国の書類の翻訳(一部の国)
⑦窓口での申請
⑧追加資料の対応
⑨結果の受理
料金について詳しくはこちら
JOY行政書士事務所
国際結婚の経験者・専門学校で進路指導を担当
JOY行政書士事務所 田中徹です。
みなさまはSNSで知り合ったご夫婦は、在留資格(配偶者ビザ)が不許可になりやすいと聞いたことはありませんか?
また収入が少ないと不許可になるかもしれないとご心配ですか?
「ご安心ください」
私たちはSNSで知り合いましたが、無事に配偶者ビザの許可が取れました。
私が無職(行政書士事務所開業準備中)のときに申請をしましたが、しっかりと書類を準備し、説明をすることで許可が取れました。
国際結婚をしたのに、一緒に日本で暮らすことができない。
そんな悲しい結果にはさせません。
私が実際に経験したこと、多くの許可を取ってきた実績をお伝えいたします。
ご夫婦・ご家族が楽しく日本で暮らせるように代わりに書類を作成し入管に申請をします。
また専門学校で留学生の進路指導を担当し、中国人・ベトナム人・ネパール人などの就労ビザの申請を100件以上サポートしました。
外国人留学生・従業員の対応もしています。
JOY行政書士事務所では、お客様を社会に「JOINT=つなげ」、社会を「ENJOY=楽しんで」いただくことを目標に業務を行います。
事務所は東京出入国在留管理局管轄の池袋駅の近くになりますが、オンライン申請で全国対応しています。
はじめて行政書士にご相談されるかと思いますが、一歩ご相談ください。
相談する
お話をお聞かせください
解決事例
当事務所で許可が取れた在留資格
ネパール人ご夫妻の赤ちゃんの「家族滞在」の許可が取れたケース
教育ビザ(ALT)から配偶者ビザの許可が取れたフィリピンの方のケース
日本国籍を喪失したお母様とお子様の在留資格・ビザで許可が取れたケース
モロッコ人の方とご結婚をされて配偶者ビザの電子証明書が取れたケース
日本国籍を喪失された方の配偶者で在留資格「定住者」の許可が取れたケース
解決事例一覧
お客様の声
いただいたお客様の声をご紹介します。
トルコの方の配偶者ビザ
滋賀県大津の出入国在留管理局において、夫(トルコ)の短期滞在から在留資格変更許可申請をしました。新卒で継続した勤務歴がないことや、一緒に住むために実家から出て転職引越ししたこと、貯金が少ないことから不許可になったと伝えられました。
ふたりで生活をするためにすでに名古屋に引っ越ししたのに、努力が水の泡となり困っていたところ田中さんに依頼をしました。
田中さんはご自身も国際結婚をしていて、私たちのために一緒に名古屋入国管理局にも行ってくださり、真しにご対応してくださいました。
出国準備期間中で帰国をしなければいけないのか不安で仕方がありませんでしたが、この度無事に許可を賜り夫婦ともに感謝しております。
ネパールの方の留学生
JOY行政書士事務所の田中先生は学校で知り合って就職活動から就職visa取れるまで手伝っていただきました。いろいろ 日本の生活、日本のマナーなどの事アドバイスを教えていただきとても嬉しいです。
就職もいい会社にできて最後に妻のvisaの申請の為にも頼みました。最後までいい結果取れるようにアドバイスと手伝っていただき本当に良かったです。JOY行政書士事務所に頼みまして本当に良かったと思います。
中国の方の家族滞在
日本で働く一年未満の私は、夫と子供二人の許可を取りたかったです。入管に確認をしたところ、自分で申請をしても一人しか許可ができないと言われ、田中さんのホームページを見て、問い合わせのメールを送りました。返信が早くて、遠い所から会いに来てくれました。
説明はプロで分かりやすかったです。書類も申請書も真面目で優しく対応してくれて、とても心強かったです。申請中で転職してとても不安だった時、何度も慰めて支えてくれました。お陰様で無事に二人の許可が取れて感謝の気持ちいっぱいです。本当にありがとうございました。
電話でのご相談
03-5944-5139
営業時間:9:00~19:00
お気軽にご連絡ください
相談する
相談料は無料です
ご依頼に関するQ&A
Q
相談は無料ですか?
はい。相談は何度でも無料です。在留資格・ビザ申請はひとりひとり違います。お客様がご納得されるまでトコトンご相談ください。
Q
どこまで相談できますか?
ご不安なこと、ご心配なこと、すべてご相談ください。どうしたら許可が取れるか、必要な書類などお伝えいたします。
ただ、申請書の書き方や理由書の添削は行っていません。
Q
事務所に行かないと相談できませんか?
事務所に来られるのが難しい方は通話アプリなどを使ってオンラインでのご相談も可能です。
また私からお伺いすることも可能です。(遠方の方はオンラインでお願いいたします)
Q
依頼をするときはどうすればいいですか?
まずはご相談ください。電話、メール、LINE、Viber、Facebookからご連絡が可能です。
ご相談後、ご納得いただけましたらご依頼ください。
Q
依頼後はすべてお任せで大丈夫ですか?
フルサポートでは当事務所が必要書類を収集します。しかし書類によってはご本人様しか収集できない書類もあります。
許可の可能性が高くなるように力を合わせてがんばりましょう。
Q
いつ相談ができますか?
お電話でのご相談は9:00~20:00まで受け付けています。
時間外のご相談はメール、LINE、Viber、Facebookをご利用ください。24時間以内に返信いたします。
土日祝にお会いすることも可能です。
Q
追加料金、返金保証はありますか?
当事務所は追加料金は一切いただきません。
また当事務所の責任で不許可になった場合は全額返金いたします。
Q
クレジットカード払いはできますか?
はい。各種クレジットカード、電子マネーでのお支払いにも対応しています。
クレジットカードでのお支払いは1回払いとなりますので、分割払いの方法は各カード会社にお問い合わせください。
Q
不許可になった申請も依頼できますか?
はい、できます。不許可理由によってはリカバリーをすることで許可が取れます。ぜひ一度ご相談ください。
Q
東京以外から依頼はできますか?
はい、ぜひご連絡ください。
JOY行政書士事務所は日本全国対応いたします。
※出張費をいただくことがございます。詳細はお問い合わせください。
行政書士ブログ
在留資格ニュース
在留資格
ネパール人ご夫妻の赤ちゃんの「家族滞在」の許可が取れたケース
国際結婚
教育ビザ(ALT)から配偶者ビザの許可が取れたフィリピンの方のケース
在留資格
在留資格・ビザ申請で申請代理人がいないとき
国籍
永住者(永住ビザ)と帰化のちがいをYouTubeで解説
国際結婚
フィリピン人の方が配偶者ビザの許可が取れた後にするCFOセミナー
国際結婚
6月・7月に配偶者ビザを申請するときの注意点ー納税証明書ー
行政書士ブログ
事務所情報
在留資格・ビザ申請のお問い合わせをお待ちしてます
東京都豊島区上池袋2丁目32-17
ダン・フォセ上池袋305
JOY行政書士事務所 行政書士 田中 徹
(行政書士番号 第18190197)
営業時間:9:00~19:00
相談料無料・土日祝も時間外もご遠慮なく
TEL・FAX:03-5944-5139
E-mail:tanaka@joy-gyouseishosi.com
対応エリア:日本全国どこまでも
電話でのご相談
03-5944-5139
営業時間:9:00~19:00
お気軽にご連絡ください
相談する
相談料は無料です
お問い合わせ
LINE
JOY行政書士事務
HOME
配偶者ビザでお困りの方
就労ビザでお困りの方
事務所案内
料金表
解決事例
HOME
配偶者ビザでお困りの方
就労ビザでお困りの方
事務所案内
料金表
解決事例
電話でのご相談
03-5944-5139
営業時間:9:00~19:00
お気軽にご連絡ください
相談する
相談料は無料です
Menu